Senior Advisor
国際顧問
米 国 |
![]() 松島 喜一郎 John K.Matsushima |
ミネソタ大学卒 コロラド州立大学名誉教授 動物栄養学及び生物化学博士、動物栄養学の世界的権威 マッカーサー元帥等 要人の通訳を歴任 米国の通商代表や農務長官を歴任したクレイトン・キース・ ヤイター氏など教え子は世界中に1 万人以上 |
韓 国 |
![]() 劉 鍾海 Yoo,Jong-Hae |
ソウル大学、ソウル大学院、米国ミシガン大学卒(法律学博士) 元行政大学院院長、元大統領政策諮問委員 延世大学名誉教授、ソウル大学総同窓会副会長 韓米協会理事、韓国行政学会会長、政治学博士 金泳三、金大中両大統領より大統領褒賞受賞 |
韓 国 |
![]() 韓 羲泳 Han,Hui-Yeong |
ソウル大学校経営大学 名誉教授 福井県立大学経済学部 名誉教授 韓独経商学会会長 ソウル大学経営研究所所長 韓国マーケティング学会会長 ソウル大学校経営大学学長 国際商品学会会長 などを歴任 |
韓 国 |
![]() Jo, Seong-Yu |
延世大学校文科大学 名誉教授 オハイオ州マイアミ大学 名誉人文学博士 延世大学校文学院英語科にて韓国パイロットプロジェクトの 英語教官を務める 韓国マークトゥエイン学会 初代会長 韓国アメリカ学会会長 延世大学校韓国語・日本語学堂長 Lykeion 院長( ソウル) などを歴任 |
タ
イ |
![]() タナワン・ブフクファン THANAWAN BHOOKPHAN |
米国アリゾナ州コチャイスカレッジ機械工学科卒、カリフォルニア州立ノ
スロップ大学電子機械工学部卒、ケネディ・ウェスターン大学産業工学部
修士学位取得、同大学産業工学博士号取得 モトローラ社NASA 技術支援部門に勤務、アポロ11 号設計に参加 タイ王国国王主導プロジェクト及び人工降雨プロジェクト事務委員会会長 兼 王世子主管通信システム顧問 王室所属開発プロジェクト推進委員会委員 兼 顧問 国立開発行政委員会 研究委員 人道主義的災難救護のためのタナワン・ブフクファン救護基金会長 ルンガケラヤ・ エンジニアリング社 代表取締役 |
ブ ラ ジ ル |
![]() 日下野 良武 Yoshitake KUSAKANO |
ジャーナリスト サンパウロ新聞社 元専務取締役 ブラジル熊本県文化交流協会 理事長 日本海事新聞社ブラジル通信員 日本農業新聞特約通信員 熊本学園大学招聘教授 |
モ |
![]() ソドブジャムツ・フレルバータル Sodovjamts Khurelbaatar |
前駐日モンゴル共和国特命全権大使 1991年~1996年 モンゴル国外務省 アジア・オセアニア局長 1997年~2001年 駐日モンゴル国特命全権大使 2002年~2005年 モンゴル国外務省 政策企画・情報・評価局参与 2005年~2008年 モンゴル国外務省 アジア局長 2008年~2011年 駐朝鮮モンゴル国特命全権大使 2012年~2020年 駐 日モンゴル国特命全権大使 《学歴》 モンゴル国立教育大学卒 旧ソ連・モスクワ国際関係大学卒 旧ソ連・外交アカデミー卒 |
ジ |
![]() ティムラズ・レジャバ Teimuraz LEZHAVA |
駐日特命全権大使(2021年11月25日~) キッコーマン株式会社勤務 ジョージア国外務省入省(2018~) 駐日臨時代理大使、特命全権公使として赴任(2019~) 《学歴》 早稲田大学国際教養学部卒 |
マ |
![]() アンドレ・スピテリ Andre SPITERI |
駐日特命全権大使(初代/2020年~) 《学歴》 マルタ大学卒 関西外国語大学 立命館大学 東京外国語大学国際関係研究科 修士 |
イ |
![]() ユスロン・イーザ・マヘンドラ Yusron Ihza Mahendra |
前駐日インドネシア共和国特命全権大使 ミクロネシア連邦担当大使兼任 《学歴》 筑波大学 法学修士号 取得 筑波大学 国際政治経済学博士号 取得 |
顧問
名 誉 顧 問 |
![]() 谷口 誠 Makoto TANIGUCHI |
桜美林大学北東アジア総合研究所 特別顧問 在パリ経済開発協力機構(OECD) 元事務次長 在ニューヨーク国際連合日本政府代表部 元特命全権大使 在フィリピン日本大使館公使、総領事 在パプア・ニューギニア日本大使館 元特命全権大使 岩手県立大学 元学長 新渡戸国際塾 塾長 |
広 報 ・ 芸 能 |
![]() 大野 穣 Minoru ONO |
演歌歌手・俳優・作詞作曲家 芸名・北島三郎として、長年にわたってテレビ・舞台で活躍。 その功績は多くの日本国民が知るところである。 近年は馬主としても活躍、菊花賞、天皇賞、ジャパンカップ等を 制したキタサンブラックは特に有名。 |
広 報 ・ 芸 能 |
![]() 児玉 悦子 Etsuko KODAMA |
薩摩藩島津家教育係の家系に生まれる 株式会社データ・マックス(1994年設立) 社主 地域密着の視点で、週2回発行のIB(Information Bank)等で 企業情報の配信、企業の信用調査を行っている。 |
広 報 ・ 芸 能 |
![]() 山本洋介 Yosuke YAMAMOTO |
大相撲錣山(しころやま)部屋部屋付親方 現役時代の四股名は「豊真将紀行」 《経歴》 平成12年 埼玉栄高校 卒業 / 日本大学 入学 平成16年 日本相撲協会 初土俵 平成23年 三役昇進 平成27年 引退 年寄「立田川」襲名 平成28年 断髪式 |
教
|
![]() 五十川 陽光 Yoko IKAGAWA |
岐阜県出身 株式会社慈光堂 代表取締役 公益社団法人 日本易学連合会 認定鑑定士 鑑定士として企業・各種イベントへの出演 多数 |
外 交 / 防 衛 / 法 律 |
![]() 北里 敏明 Toshiaki KITAZATO |
東京大学法学部卒業、米国ハーバード大学卒業、弁護士 京都市助役、自治省企画室長、内閣府防災担当審議官 消防庁次長 などを歴任 21 世紀防災・危機管理研究所設立 横浜国立大学客員教授、立命館大学非常勤講師 ※北里柴三郎博士(細菌学)の親族 |
![]() 萩原 和郎 Kazuro HAGIWARA |
防衛大学卒 海上自衛隊 元1 等海佐 沖縄県那覇市第5 整備補給隊 元司令 海上自衛隊那覇航空基地後方支援統括 尖閣諸島等の東シナ海防衛に深く寄与する 医療法人社団 葵会 元本部統合副本部長 |
医
農
|
|
秀明大学名誉教授 東京高校 ( 現在の東京大学教養学部 ) を経て千葉大学医学部卒業 秀明大学医療経営学科長、主任教授就任 ( 平成 18 年迄)無血開心術を世界で最初に成功させ、米国医学会より日本人初となる金メダルを受賞するなど、心臓外科分野の世界的権威。 |
![]() 星子 尚美 Naomi HOSHIKO |
東京女子医科大学卒業 熊本大学医学部大学院 放射線医学講座修了 元 星子病院内科部長 元 山城病院副院長 元 吉村眼科内科医院副院長 現 高輪 星子クリニック 院長 |
|
![]() 林 諄 Jun HAYASHI |
株式会社日本医療企画 代表取締役 株式会社日本政経文化社 代表取締役 株式会社ヘルスケア総合政策研究所 代表取締役 《活動歴》 サンケイ新聞東京本社にて記者、編集企画委員として活躍後、 介護分野に係わる専門出版社を創業、国内初、医療介護分野の 経営情報を発信。医療・介護関連の各種団体の創設や運営に携 わり、人材の育成に尽力、今日の同業界を下支えしている。 |
|
![]() 大鳥居 裕明 Hiroaki OTORII |
有限会社ネイチャーブレス 代表取締役 気管支動脈造影用立神カテーテルの協同開発(立神医師)腹部造影用カテーテルの協同開発(別府医師) アトピー用石鹸開発(特許取得) 爪白癬治療キットの開発(国際特許) 水いぼ軟膏、褥瘡用軟膏、非ステロイド軟膏開発(特許申請) |
![]() 藤井 佳朗 Yoshiro FUJII |
愛知学院大学歯学部博士課程修了 歯学博士 医療法人社団 新神戸歯科開業/2000年 理事長国際鍼灸電気治療大学フェロー/2009年、同大学准教授/2017年 歯科と統合医療の国際学会 大会長 国際歯科学士(IDC)会員 日本医用歯科機器学会 理事、IDC一般社団法人国際歯科学士会 |
![]() 松延 洋平 Yohei Matsunobu |
東京大学法学部卒 フルブライト奨学生として渡米 コーネル大学大学院にて経営・行政学を学ぶ、コーネル大終身評議員 元首都大学東京大学院客員教授(人間健康科学研究科/2018年3月まで |
|
|
||